温泉・貸切露天風呂:新潟の温泉旅館「嵐渓荘」

2013年02月18日

FreeSpotのエリア拡大

本日より、これまでのロビーラウンジのほかに…

緑風館全客室
りんどう館全客室
宴会場「鞍掛」
宴会場「高城」

がFreeSpotになりました。
無料ですのでご自由にwi-fi環境をご活用下さい。



研修会議をかねたご宿泊などにも、
ぜひ嵐渓荘をよろしくお願い申し上げます。  

2012年08月04日

嵐渓荘のマッサージ



健康美人のみなさんが笑顔満面のその訳は…



管井さんのマッサージがとても気持ちよかったから。

普段からエクササイズで健康な体作りに意識的な女子会グループのお客様。
嵐渓荘のマッサージ師「管井さん」の施術は、足をぐりんぐりんするのが特徴。
昨晩お部屋にてみなさん施術を受けられたそうなのですが、
「あ、これこれ!こういうの!」と、大変好評だったとのこと。
普通のマッサージと違って、ぐいぐい体をうごかす施術。
痛くはないです。でも、びっくりされるお客様はいらっしゃいますface03
ただ、体がすっきりした!他でもよく受けるがここのが一番!
というお声が多いのは事実ですface02

普段は11:00頃~18:00までラウンジ奥で施術しています。
ご夕食の後でもご予約頂ければお部屋で施術することもできます。


この看板が目印ですface02

  

2011年05月30日

トンネルサイズ

お客さまから観光バスやちょっと大きめのお車などで駐車場に入れるか?
と、お問い合わせがありました。

嵐渓荘には吊り橋方面からと水車方面からとアプローチ頂きます。
以前は吊り橋側がメインでしたが、7・13水害以降は水車方面がメインとなりました。
吊り橋側は現在も25人乗りくらいのマイクロバスまではで乗降できますが、
駐車スペースが狭くなり危険なため、
乗り降りしたあとは車両を水車方面駐車場に移動して頂いております。

それで、この水車方面駐車場の手前にはトンネルがあります。

こんなです。

25人乗りマイクロバス程度は冬でも通行できます。
徐行運転でお願いしております。

トンネル内のサイズはこんなでした。

左下の20cmの段差がどのようになっているかといいますと…
このように基本的にはスロープになっているのですが、端が段差です。
スロープ部分は2m60cmの幅があります。

トンネルを抜ければ…
水車方面駐車場です。およそ50台駐車可能です。

また大型観光バスなどは、トンネルを抜けられませんので、
トンネルの手前の空き地に駐車をお願いしております。
冬でもここは除雪しますので大型観光バスが駐車できます。
ただし一台分しかスペースがありません。
二台になる場合はご相談下さい。