2013年07月12日
日本の伝統行事『虫送り』
農作物の害虫を駆逐し、その年の豊作を祈願する『虫送り』
しただでは米作がさかんなため、今もその行事が受け継がれ
各集落で行われています。
梅雨時に発生する「うんか」の害を防ぐために、
子供たちが笹を持ち、酒をまいた笹で田をなでることで
病害虫を防ぐというもの。
太鼓とホラ貝とともに練り歩きます。
7/7(日)から19(金)まで各集落ごとに行われます。
嵐渓荘の長野集落では7/14(日)17:30~
一般の見学もできますので、夕涼みがてらにどうぞ!
各地域の日程はこちらをご参照ください↓
http://www.rankei.com/info/mushiokuri2013.pdf
参考↓昨年の長野集落の虫送り(しただうきうきブログより)
http://shitadagou.niiblo.jp/e184277.html
(写真は中組集落:藤兵衛工房さん撮影のものです)
しただでは米作がさかんなため、今もその行事が受け継がれ
各集落で行われています。
梅雨時に発生する「うんか」の害を防ぐために、
子供たちが笹を持ち、酒をまいた笹で田をなでることで
病害虫を防ぐというもの。
太鼓とホラ貝とともに練り歩きます。
7/7(日)から19(金)まで各集落ごとに行われます。
嵐渓荘の長野集落では7/14(日)17:30~
一般の見学もできますので、夕涼みがてらにどうぞ!
各地域の日程はこちらをご参照ください↓
http://www.rankei.com/info/mushiokuri2013.pdf
参考↓昨年の長野集落の虫送り(しただうきうきブログより)
http://shitadagou.niiblo.jp/e184277.html
(写真は中組集落:藤兵衛工房さん撮影のものです)